コメント
1. 毅然
その通りだと思います
マスコミは劣化してますから
マスコミは劣化してますから
2. Re:毅然
>ギラさん
ありがとうございます。
マスコミの中には外国に操られている人たちも多いのでしょうが、今までの体制が崩れるのを恐れているだけの人も多いのではないかとも思います。本来の意味とは違うかと思いますが、こういう人はある意味では「保守」なのかなと、思うこともあります。中・韓・露との領土問題が先鋭化する中で、戦後というものの欺瞞が誰の目にもはっきりしてきましたので、こうしたマスコミ内の「保守」層の力関係に変化が生まれたときに、マスコミの記事自体も変わっていくのではないかと思います。
ありがとうございます。
マスコミの中には外国に操られている人たちも多いのでしょうが、今までの体制が崩れるのを恐れているだけの人も多いのではないかとも思います。本来の意味とは違うかと思いますが、こういう人はある意味では「保守」なのかなと、思うこともあります。中・韓・露との領土問題が先鋭化する中で、戦後というものの欺瞞が誰の目にもはっきりしてきましたので、こうしたマスコミ内の「保守」層の力関係に変化が生まれたときに、マスコミの記事自体も変わっていくのではないかと思います。
3. みんなに、広めたい。
良い記事を有り難う御座います。
屈しない、道理の大切さを、日本人は、もっと知るべきですね。
屈しない、道理の大切さを、日本人は、もっと知るべきですね。
4. Re:みんなに、広めたい。
>石田千尋さん
ありがとうございます!
マスコミの安倍総裁叩きが強まっていますので、ぜひとも御拡散ください。お願いいたします。
ありがとうございます!
マスコミの安倍総裁叩きが強まっていますので、ぜひとも御拡散ください。お願いいたします。
5. こんにちは
安倍さんのそのようなお話存じ上げませんでした。 この時中国が安倍さんとの首脳会談行なわなかったら、メディアは安倍さんの言動について叩きまくった事が容易に予測できますね・・・
もう最近はテレビでニュースを観る気もしません。日本のマスメディアの左翼化、どうしてここまでひどくなったのでしょうか?
もう最近はテレビでニュースを観る気もしません。日本のマスメディアの左翼化、どうしてここまでひどくなったのでしょうか?
6. Re:こんにちは
>Lilypadさん
例えば、中国や韓国に否定的な報道を行うと、様々なルートから強烈な抗議がマスコミに入ってくるために、マスコミが自主規制してしまっているところもあるようです。また「戦後」への「安住」がある種の既得権益を作ってしまっているので、そこに切り込むが難しくなっているところもあるのでしょうね。
前から酷かったのが、インターネットがなかったために気がつかなかったという側面もあるように思います。
例えば、中国や韓国に否定的な報道を行うと、様々なルートから強烈な抗議がマスコミに入ってくるために、マスコミが自主規制してしまっているところもあるようです。また「戦後」への「安住」がある種の既得権益を作ってしまっているので、そこに切り込むが難しくなっているところもあるのでしょうね。
前から酷かったのが、インターネットがなかったために気がつかなかったという側面もあるように思います。
7. 早く<安倍総理大臣>になって欲しいです
安倍総裁に対して「世襲議員でおぼっちゃんだし、ひ弱だ。」というイメージを持っている国民が多そうですが・・・全然違うのですね。
マスメディアの報じてきたのは虚像で、本当の安倍総裁はかなりハートの強い方なのですね。
早く<安倍総理大臣>になって欲しいと改めて思いました。
<手元のメモばかり見て、胡錦涛主席の目というか顔をまともに見られていなかった、現総理&前総理がいました・・・あの2人は<非世襲議員>ですよね?
「世襲だから~」という批判は説得力がないですね。
マスメディアの報じてきたのは虚像で、本当の安倍総裁はかなりハートの強い方なのですね。
早く<安倍総理大臣>になって欲しいと改めて思いました。
<手元のメモばかり見て、胡錦涛主席の目というか顔をまともに見られていなかった、現総理&前総理がいました・・・あの2人は<非世襲議員>ですよね?
「世襲だから~」という批判は説得力がないですね。
8. Re:早く<安倍総理大臣>になって欲しいです
>3saka 脳腫瘍、顔面麻痺、片耳になったが人生悪くないさん
「約束の日 安倍晋三試論」はまだお読みになられていないでしょうか。安倍氏がどういう人物だったのかがとてもよくわかる、面白い本です。
「約束の日 安倍晋三試論」はまだお読みになられていないでしょうか。安倍氏がどういう人物だったのかがとてもよくわかる、面白い本です。